愛知県西尾市/幡豆小学校

〒444-0703 愛知県西尾市西幡豆町北岡割1番地 TEL.0563-62-2065 FAX.0563-62-6381 mail.hazusho@nishio.ed.jp
 
 学校の歴史
 

 

幡豆小学校の歴史 140年以上の歴史と伝統があります。

 

1872年(明 5 ) 幡豆に郷学校ができる。鳥羽に義校ができる。
1873年(明 6 ) 郷学校を西幡豆学校と改称する。鳥羽義校を鳥羽学校と改称する。
1882年(明15) 寺部学校が分離する。
1887年(明20) 寺部学校を合併する。
1892年(明25) 西幡豆尋常小学校と改称する。
1926年(大15) 幡豆第一尋常小学校と改称する。
1941年(昭16) 幡豆国民学校と改称する。
1947年(昭22) 幡豆町立幡豆小学校と改称する。
1948年(昭23) 幡豆小父母と教師の会が発足する。
1959年(昭34) 講堂ができる。
1962年(昭37) 西三指定、社会科研究発表会を行う。
1968年(昭43) 文部省指定、道徳研究発表会を行う。
1969年(昭44) プールができる。
1973年(昭48) 校舎改築工事が行われる。
1978年(昭53) 駐車場が舗装される。西三指定、研究発表会を行う。
1980年(昭55) 幡豆小学校保健委員会が発足する
1981年(昭56) PTA、付知北小へ交歓訪問を行う
1982年(昭57) 校訓碑が建立される
1983年(昭58) 矢橋式日時計が設置される
1984年(昭59) 幡豆小PTA便りが創刊される。藤棚が設置される
1985年(昭60) 体育館ができる 「えがおであいさつ」のシンボル塔ができる
1987年(昭62) 飼育舎ができる
1988年(昭63) 校内案内板が設置される
1989年(平 元 ) 西三指定、社会科研究発表会を行う
1992年(平 4 ) 夜間屋外照明が設置される
1996年(平 8 ) 無事故0連続日数板を設置する。ヘチマ棚を設置する
1997年(平 9 ) 「健やかな幡豆っ子を育てる会」ができる
1999年(平11) 西三指定、研究発表会を行う
2000年(平12) AETによる国際理解教育を始める。パソコン教室ができる
2003年(平15) 学校評議員会ができる
2004年(平16) 「地域で子どもを守ろう運動」が始まる
2005年(平17) 「子どもの幸福を考える会」ができる。特別支援教育を充実する
2006年(平18) 校舎耐震工事が行われる
2007年(平19) 食育実践研究・ 田んぼアート開始
2008年(平20) いのちを大切にする教育活動推進事業
2009年(平21) 大型テレビ設置。児童用パソコン設置
2010年(平22) 理科室実験机更新
2011年(平23) 合併に伴い「西尾市立幡豆小学校」となる
2013年(平25) 西尾市教育委員会委嘱による研究発表会を行う
  〜考える力を育む国語科と算数科の授業づくり〜

 

     

 

 

Copyright (C) 2018hazusyou. All Rights Reserved.