◇ 卒業証書授与式 ◇ 行事

03/28/2015 09:31:22

3月20日(金)に卒業証書授与式が挙行されました。全校児童をリードした6年生が、すばらしい姿で巣立っていきました。在校生の立派な手本でした。多くの来賓、保護者の皆様にも巣立ちを祝っていただきました。ありがとうございました。
卒業証書授与式の画像 卒業証書授与式の画像 卒業証書授与式の画像 卒業証書授与式の画像 卒業証書授与式の画像

◇ お楽しみ会②~3年生~ ◇ 学年

03/23/2015 09:30:54

6つの班に分かれて作りました。 どれもおいしそうです。 デコペンや生クリームで上手に模様を作っている子もいました。 デコポッキーもかわいらしい! 楽しい思い出を作ることができました。
お楽しみ会②~3年生~の画像 お楽しみ会②~3年生~の画像 お楽しみ会②~3年生~の画像 お楽しみ会②~3年生~の画像

◇ お楽しみ会①~3年生~ ◇ 学年

03/23/2015 09:30:24

23日、『3年生お別れ会』をしました。 自分だけのオリジナルパフェ作りです。 フレーク、くるみ、マーブルチョコ、フルーツなどいろいろ入れて作りました。
お楽しみ会①~3年生~の画像 お楽しみ会①~3年生~の画像 お楽しみ会①~3年生~の画像 お楽しみ会①~3年生~の画像

◇ 卒業記念品授与贈呈式・修了証授与式 ◇ 行事

03/19/2015 11:13:36

19日、卒業記念品授与贈呈式と6年修了式が行われました。 地域記念品として、文鎮をいただきました。 また、卒業記念品として、くつ箱を寄贈しました。 その後、修了証をいただきました。 いよいよ明日が卒業式です。 6年生にとって思い出深い式となることを期待しています。
卒業記念品授与贈呈式・修了証授与式の画像 卒業記念品授与贈呈式・修了証授与式の画像 卒業記念品授与贈呈式・修了証授与式の画像 卒業記念品授与贈呈式・修了証授与式の画像 卒業記念品授与贈呈式・修了証授与式の画像

◇ 6年生桃太郎英語劇&AET最終日 ◇ 学年

03/18/2015 08:52:55

3月17日(火)、今年度最後の6年外国語活動の学習日でした。6年生2クラスが集会室に集まり、合同で「桃太郎」の英語劇発表会をしました。 6つのグループがそれぞれの持ち味を出し、にこやかに発表できました。たくさんの笑顔がありました。 また、この日はAETの先生の最後の授業日ともなりました。最後に、生まれ育ったアメリカ・ワシントンD.Cの写真を紹介し、6年生にお別れのメッセージを話していただきました。先生のお陰で、英語好きの子どもたちが増えました。1年間ありがとうございました。
6年生桃太郎英語劇&AET最終日の画像 6年生桃太郎英語劇&AET最終日の画像 6年生桃太郎英語劇&AET最終日の画像 6年生桃太郎英語劇&AET最終日の画像

◇ 謝恩会 ◇ 職員室より

03/12/2015 17:37:24

12日の朝、6年生が先生方への謝恩会を行いました。 お世話になった先生に、メッセージカードと鉢植えのプレゼントをしました。 卒業式まで一週間。卒業式では立派な姿を期待しています!
謝恩会の画像 謝恩会の画像 謝恩会の画像

◇ スイーツデコ~3年生~ ◇ 学年

03/10/2015 17:37:37

3年生最後の図工の作品作り、『スイーツデコ』をしました。 粘土とヘラを使って、自分の食べたいスイーツを作りました。 つまようじや絵の具なども使って、細かい細工をした子もいました。 本物そっくり!おいしそうです!
スイーツデコ~3年生~の画像 スイーツデコ~3年生~の画像

◇ とびだしくん設置 ◇ 児童会

03/03/2015 17:37:50

6名の児童会役員が、ふれあいセンターの坂道を下ったところにとびだしくんを設置しました。 ふれあいセンターの坂道を下った先には、交差点があり事故が起きやすいところです。 事故が起きないためにはどうすればよいか、児童会で考えた内容を紹介します。 ①坂道ではブレーキをかけます。 ②とびだしくんのところまで来たら自転車から降りて歩きます。 ③交差点のところで左右をよく見て、横断歩道を渡ります。 この①~③を守り、交通事故ゼロをめざしましょう。 児童会役員のみなさん、ありがとうございました。
とびだしくん設置の画像 とびだしくん設置の画像 とびだしくん設置の画像

◇ 3月全校朝会 ◇ 全校集会

03/02/2015 18:40:41

3/2(月)本年度最後の全校朝会がありました。校長先生と児童会役員から、交通事故防止のための話がありました。今年度もあとひと月となりました。元気に過ごすためにも、今日の朝会での話を守り、交通事故ゼロで1年を終えたいものです。 表彰では、交通安全ポスター、小中学生作文コンクール、かきぞめコンクール、そして三河万歳保存会からの感謝状の伝達がありました。中でも、万歳部の皆さんは、功労の印としてのメダルを校長先生からひとりずつ掛けてもらいました。3年間地域の文化芸能のためにがんばった証になりました。
3月全校朝会の画像 3月全校朝会の画像 3月全校朝会の画像 3月全校朝会の画像 3月全校朝会の画像

◇ 6年生を送る会 ◇ ノンカテゴリ

03/02/2015 18:38:56

2月27日(金)に6年生を送る会が行われました。 各学年の出し物で、1年生は、1年間のお礼の呼びかけをしました。 2年生は、呼びかけと妖怪ウォッチのダンスをしました。6年生も座席で一緒に踊りました。 3年生は、6年生のすごいと思うところの3択クイズをしました。 4年生は、通学団や部活動でお世話になったことを個人名をあげて呼びかけをしました。 5年生は、部活動ごとに呼びかけをしました。 発表の中で6年間の思い出のスライドも流し、6年生は小学校生活をふり返りました。 5年生の発表が終わると、在校生みんなで「心の中にきらめいて」を歌いました。 最後の6年生のお礼の出し物は、「心の中にきらめいて」の替え歌と在校生と撮った楽しい写真が写ったスライドでした。 在校生は、みんなで6年生の卒業をお祝いすることができましたね。 6年生は、卒業まで残りわずかとなってしまいましたが、少しでも多く楽しい思い出を作ってください。
6年生を送る会の画像 6年生を送る会の画像 6年生を送る会の画像 6年生を送る会の画像 6年生を送る会の画像

◇ 6年体育アルティメット ◇ 学年

02/25/2015 17:08:56

小学校生活最後の体育として、6年生が、アルティメットに取り組んでいます。アルティメットは、フリスビーを使ったバスケットボールのような競技で、ニュースポーツとして注目されています。 力があれば強い、体が大きければ強いというわけではないので、女子も男子も仲良く練習したり、対戦したりしています。 試合中は「どんまい。」「おしいよ、次!」というチームメイトを応援する声や珍プレーに自然に笑顔が見られます。 あと少しですが、小学校生活の思い出に残る楽しい体育にしましょう。
6年体育アルティメットの画像 6年体育アルティメットの画像 6年体育アルティメットの画像 6年体育アルティメットの画像 6年体育アルティメットの画像

◇ 感謝の会 ◇ 行事

02/23/2015 08:42:53

23日、お世話になった方々を招いた感謝の会が行われました。 はじめに、児童会が32名のゲストの方を紹介しました。 次に、感謝状と花を送りました。 最後に、校歌を歌い、花道でお見送りしました。 いつも西野町小のために、活動してくださってありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
感謝の会の画像 感謝の会の画像 感謝の会の画像 感謝の会の画像 感謝の会の画像

◇ 6年生奉仕作業 ◇ 学年

02/23/2015 08:41:47

6年生が、卒業に向けて、お世話になった西野町小学校に感謝の気持ちを込めて、奉仕作業を行いました。 体育館、昇降口、家庭科室、溝掃除など、各々の担当場所を一生懸命きれいにしました。汚れているところ、ほこりが舞うところ、クモの巣が張っているところなど、大変な場所もたくさんありましたが、服をドロドロに汚してまでも、真剣に取り組む姿が印象的でした。 6年生、お疲れ様。卒業まで、感謝の気持ちをもちながら過ごしていきましょう。
6年生奉仕作業の画像 6年生奉仕作業の画像 6年生奉仕作業の画像

◇ 全校ペア読書 ◇ 行事

02/20/2015 08:40:43

読書週間最後の日、2月20日・金曜日に朝の読書の時間を使い、全校一斉にペア読書が行われました。上級生がお兄さん、お姉さんらしく、ペアの下級生に丁寧に気持ちを込めながら読む姿が見られました。下級生はどの子もうれしそうでした。やさしい雰囲気がどの教室からも伝わってきました。
全校ペア読書の画像 全校ペア読書の画像 全校ペア読書の画像 全校ペア読書の画像 全校ペア読書の画像

◇ 今年度最後の児童集会 ◇ 児童会

02/18/2015 08:40:11

2/16(月)に今年度最後の児童集会がありました。放送委員会から、お昼の放送をしっかり聞くことの大切さ、保健委員会からは、ハンカチを持ってくること、運動委員会からは、縄跳び週間でのクラス表彰、また縄跳び上級者の模範演技がありました。どの委員会も趣向を凝らし、全校児童にわかりやすく伝えることができました。また児童会役員主催のお楽しみ会では、各学年代表者が壇上で体のバランスのよさを競いました。最後の児童集会も楽しく過ごすことができました。. お楽しみ会のあとには、児童会役員が自転車による交差点での飛び出し事故防止のために、①ブレーキをしっかりかける②左右を確認する③自転車から降りて交差点を渡る、ことを訴えました。 全校児童を楽しませるために、1年間楽しくいろいろな企画を考え、運営したり、いろいろなことを呼びかけたりした児童会役員のがんばりに拍手です。
今年度最後の児童集会の画像 今年度最後の児童集会の画像 今年度最後の児童集会の画像 今年度最後の児童集会の画像 今年度最後の児童集会の画像

◇ ブックトーク~3年~ ◇ 学年

02/13/2015 08:39:12

9日から読書週間が始まりました。 今日は、司書さんによるブックトークがありました。 人気の本やシリーズになっている本、読みやすい本、絵がかわいい本など、さまざまな本を紹介していただきました。 『本は心の栄養』です。せっかくの機会なので、たくさんの本を読みましょう。 図書室は、図書ボランティアさんによるバレンタインの掲示になっていました。 とっても素敵です!いつもありがとうございます。
ブックトーク~3年~の画像 ブックトーク~3年~の画像 ブックトーク~3年~の画像

◇ 第8回万歳公演 ◇ 部活動

02/08/2015 13:03:02

8日、西野町ふれあいセンターフェスティバルの1コーナー、西尾市三河万歳後援会の席で万歳部が公演をしました。 今回は、後援会発表会ということで、いつもに増した演目や出演者で行いました。 始めに、小学生が『東海道五十三次』という戯歌を披露しました。 次に、『鶴亀』の前半を中学一年生、後半を社会人が演じました。 それぞれの味を生かして演じることができ、とてもよい公演となりました。
第8回万歳公演の画像 第8回万歳公演の画像 第8回万歳公演の画像 第8回万歳公演の画像

◇ 2月全校朝会 ◇ 全校集会

02/05/2015 15:31:25

2月3日(火)全校朝会を行いました。 校長先生から、一件の大きな事故・災害の裏には、29件の軽微な事故・災害、そして300件のヒヤリ・ハット(事故には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした事例)があるとされるハインリッヒの法則についての話を聞きました。重大事故や災害の防止のためには、事故や災害の発生が予測されたヒヤリ・ハットの段階で対処することの大切さを知りました。また、剣道部女子の剱の式剣道大会の優勝をはじめ、競書会など多くの児童が表彰されました。 最後に5年生の指揮・伴奏のもと、朝の歌「心の中にきらめいて」全校児童全員で歌いました。
2月全校朝会の画像 2月全校朝会の画像 2月全校朝会の画像 2月全校朝会の画像 2月全校朝会の画像

◇ 節分豆まき ◇ 学年

02/03/2015 10:22:45

節分にちなんで、6年生が豆まきを行いました。 男の子3人が鬼役に立候補してくれたので、衣装をそろえ「鬼は外!福は内!」とみんなで豆まきです。 見事、鬼を退治したので、1年間を幸せに暮らせますね♪♪
節分豆まきの画像 節分豆まきの画像 節分豆まきの画像

◇ ケータイ教室 ◇ 職員室より

02/02/2015 10:23:07

1月31日(土)にKDDIケータイ教室事務局から講師をお招きし、「ケータイ教室安心・安全講座」を開きました。 4,5,6年生の児童とともに、約70名の保護者の方にも参加していただきました。ゲームやアプリの使用、またブログへの書きこみ等、自らの判断でリスクを回避することを考えるよい機会となりました。
ケータイ教室の画像 ケータイ教室の画像 ケータイ教室の画像 ケータイ教室の画像

◇ 授業公開・講演会 ◇ 職員室より

02/01/2015 10:22:22

1月31日(土)に授業公開及び講演会を開催しました。 授業公開Ⅰでは1年~6年担任による国語(物語教材)の授業を公開しました。授業公開Ⅱでは、筑波大附属小・桂先生による5年生国語師範授業が公開されました。最後に『「どの子もわかる」を目指した授業のユニバーサルデザイン』を演題に大阪豊能町教育長・石塚先生による講演がありました。講師の先生方、遠方より誠にありがとうございました。また当日は、430名を超える方々に参観していただきました。ありがとうございました。 また、本校PTA委員の方々には、駐車場案内、受付等、寒い中数多くお手伝いいただきました。無事終了いたしました。ありがとうございました。
授業公開・講演会の画像 授業公開・講演会の画像 授業公開・講演会の画像 授業公開・講演会の画像 授業公開・講演会の画像

◇ マジック披露!~3年生~ ◇ 学年

01/26/2015 08:24:36

25日のお昼にKATCHで「GO!GO!スクールキッズ!」が放送されました。 その撮影の時の「教室チャンピオン」で3年生代表として披露したマジック。 教室で他のマジックを見せてもらいました。 消えるコイン、トランプの予言の2つを見せてもらいました。 「お~~!」「え~?」とみんなの驚きが聞こえてきました。 これからもいろんなマジックを見せてほしいです!
マジック披露!~3年生~の画像 マジック披露!~3年生~の画像

◇ KATCH番組撮影 ◇ 職員室より

01/22/2015 15:00:49

1月19日(月)に、ケーブルテレビKATCHによる「GO!GO!スクールキッズ!」の番組撮影がありました。各学年代表者による、一芸発表のクラスチャンピオン、6年生が作った校歌4番の全校児童による斉唱、児童会役員による学校自慢、そして学年全員によるタイトルコールを撮影していただきました。 この撮影の模様は、1月25日(日)から放送されます。全校児童、職員ともに楽しみにしています。ぜひ、ご覧ください。
KATCH番組撮影の画像 KATCH番組撮影の画像 KATCH番組撮影の画像 KATCH番組撮影の画像 KATCH番組撮影の画像

◇ ペアプランター作り~3・5年~ ◇ 学年

01/21/2015 17:29:38

21日5時間目、3年と5年のペアでプランター作りをしました。 教えられた手順で協力して作ることができました。 この花は卒業式で飾ります。 6年生のために心を込めて作業できましたね。
ペアプランター作り~3・5年~の画像 ペアプランター作り~3・5年~の画像 ペアプランター作り~3・5年~の画像 ペアプランター作り~3・5年~の画像

◇ 昔の道具~3年生~ ◇ 学年

01/20/2015 08:16:07

社会で昔の道具について調べ、今との違いについて学習しています。 お家にある道具を持ってきてくれた子がいました。 上から、はかり、缶切り、矢立(携帯用筆記用具)です。 ほかにも、おぜんやおけなど実際に触って、重さや使い勝手など確認することができました。
昔の道具~3年生~の画像 昔の道具~3年生~の画像

◇ 5年生保育園児との交流 ◇ ノンカテゴリ

01/13/2015 08:22:19

今日は、5年生が西野町保育園に行き、保育園の年長児との交流を行いました。 遊戯室や教室を借りて、昔遊びをしました。 まず佐々木君の「今日は楽しんでください。」というあいさつのあと、遊びの説明をしました。 遊びの種類は、こまやけん玉、福笑いなど8種類です。 お手本を見せて成功すると、園児から「おー」という歓声や拍手がおきました。 次に、園児がペアになり、遊びたいところに移動して一緒に遊びました。 かるたを読んであげたり、折り紙でくわがたの折り方を教えてあげたりする姿などが見受けられました。 どの子も園児に優しく接することができました。 最後のあいさつでは、近藤君が「4月には、ぼくたちが6年生で、みんなは1年生になります。みんなが小学校に入ってくるのを楽しみにしています。そして、小学校で分からないことがったら、ぼくたちが優しく教えるので聞いてください。」と言って、たのしい交流をしめくくりました。 4月からは、もっと関わる場面が増えてきます。 お兄さんやお姉さんとして、小さい子に優しくするよい経験となりましたね。 入学式がが楽しみですね。
5年生保育園児との交流の画像 5年生保育園児との交流の画像 5年生保育園児との交流の画像 5年生保育園児との交流の画像 5年生保育園児との交流の画像

◇ 正月遊び~3&5年生~ ◇ 学年

01/09/2015 08:16:14

9日、3年生と5年生のペア学年が正月遊びをしました。 輪投げ、かるた、福笑いなど、やり方を5年生が説明してくれ、ていねいに教えてくれました。 おかげで楽しく遊ぶことができました。 今年も仲良くしましょう。
正月遊び~3&5年生~の画像 正月遊び~3&5年生~の画像 正月遊び~3&5年生~の画像 正月遊び~3&5年生~の画像 正月遊び~3&5年生~の画像

◇ 3学期始業式 ◇ 行事

01/09/2015 07:46:49

1月7日(月)に3学期始業式が行われました。休み明けでしたが、全校児童の健やかな顔が見られました。 1、6年生の代表児童が「3学期の抱負」を述べました。また、式後、少年野球の表彰と3学期新たに赴任した先生の紹介がありました。 児童の皆さんにとって卒業、進級に向け、より成長できる3学期になることを期待しています。
3学期始業式の画像 3学期始業式の画像 3学期始業式の画像 3学期始業式の画像 3学期始業式の画像

◇ 「新春の舞」公演 ◇ 部活動

01/05/2015 12:04:28

1月5日、西尾市役所の仕事始めに合わせて、御殿万歳部が毎年恒例の「新春の舞」を公演しました。 広い市役所でたくさんの人々に観ていただき、少し緊張ぎみでしたが、大きな声と振りで舞うことができました。 今年度の公演は7回目となります。回を増すごとに上達し、味のある万歳となりました。 次の公演は、2月8日(日)西野町ふれあいセンターフェスティバルの中で行われる、西尾市三河万歳発表会です。楽しみですね。
「新春の舞」公演の画像 「新春の舞」公演の画像 「新春の舞」公演の画像

◇ 終業式 ◇ 職員室より

12/22/2014 09:50:05

12月22日(月)終業式がありました。全校児童に向け、4年生、6年生の代表が2学期の反省と冬休みに向けて話をしました。表彰の後には、校歌の平成26年度版・第4番の発表が児童会からありました。1月16日の児童集会に全校児童で歌います。とても楽しみです。
終業式の画像 終業式の画像 終業式の画像 終業式の画像 終業式の画像

◇ 6年クリスマス会パート2 ◇ 学年

12/18/2014 14:50:28

たこ焼き器を快く貸していただき、ありがとうございました。 今日は雪の日。クリスマス会の後は、運動場で雪合戦!!
6年クリスマス会パート2の画像 6年クリスマス会パート2の画像 6年クリスマス会パート2の画像 6年クリスマス会パート2の画像 6年クリスマス会パート2の画像

◇ 6年クリスマス会パート1 ◇ 学年

12/18/2014 14:50:02

6年生がクリスマス会を行いました。「デザートたこ焼き」として、ホットケーキミックスを使って、甘いデザートたこ焼きを作りました。 なかなか丸い形にはならず苦労していましたが、味は抜群だったようです。 みんなでおいしく仲良く食べました。
6年クリスマス会パート1の画像 6年クリスマス会パート1の画像 6年クリスマス会パート1の画像 6年クリスマス会パート1の画像 6年クリスマス会パート1の画像

◇ 市立図書館へ職業調べ学習 ◇ 学年

12/18/2014 14:49:33

6年生が18日に市のバスを利用して、市立図書館へ行きました。図書館では、たくさんの資料を使いながら、自分のなりたい職業について真剣に調べました。1時間ほどの時間でしたが、全員が集中して学習していました。お世話になった司書さん方にあいさつをして帰校しました。
市立図書館へ職業調べ学習の画像 市立図書館へ職業調べ学習の画像 市立図書館へ職業調べ学習の画像 市立図書館へ職業調べ学習の画像

◇ 3年生そろばん教室 ◇ 学年

12/18/2014 14:49:06

17日、算数の授業として「そろばん」を学習しました。 珠算連盟の講師の方に教えていただきました。 初めての子が多かったですが、そろばんを使った計算の仕方やそれを生かした暗算の仕方がわかりました。
3年生そろばん教室の画像 3年生そろばん教室の画像 3年生そろばん教室の画像 3年生そろばん教室の画像 3年生そろばん教室の画像

◇ 赤い羽根共同募金 ◇ 児童会

12/12/2014 12:38:45

12月9日(火)、11日(木)、12日(金)の3日間、昇降口で児童会役員6名が募金活動を行いました。 児童会長の水野君と副会長の磯貝さんが、西尾市総合福祉センターで、集まった募金を渡しました。 集まった募金は西尾市全体でどれくらいかということや、どのように使われているのかというお話もしていただきました。 みんなの優しい気持ちが詰まった募金は、全国の困っている人のために使われます。 みなさん、3日間ご協力ありがとうございました。
赤い羽根共同募金の画像 赤い羽根共同募金の画像 赤い羽根共同募金の画像

◇ 4年生・社会見学 ◇ 学年

12/11/2014 12:37:52

12月10日(水)に4年生が社会見学に出かけました。行き先は、防災センター、名古屋科学館です。 地震体験やセンターの方の話を聞き、防災意識を高めることができました。また、プラネタリウムを観て、星に関する興味・関心を深めました。 何より、班行動がしっかりでき、きちんと集合時刻等守ることができました。成長した4年生の姿が多く見られました。
4年生・社会見学の画像 4年生・社会見学の画像 4年生・社会見学の画像 4年生・社会見学の画像

◇ 競書会 ◇ 行事

12/11/2014 12:37:11

12月11日(木)2,3時間目に競書会を行いました。どのクラスの児童も、ひと文字、ひと文字を真剣に、そして丁寧に書く姿が見られました。
競書会の画像 競書会の画像 競書会の画像 競書会の画像 競書会の画像

◇ ひまわり学級・版画② ◇ 学年

12/10/2014 12:57:03

作品が刷りあがりました。インクもしっかりのっていい作品ができました。
ひまわり学級・版画②の画像 ひまわり学級・版画②の画像 ひまわり学級・版画②の画像 ひまわり学級・版画②の画像

◇ ひまわり学級・版画① ◇ 学年

12/10/2014 12:56:49

ひまわり学級の児童が、版画作りに取り組んでいます。下絵のこれらの作品がどんなふうに刷られるでしょう。楽しみです。
ひまわり学級・版画①の画像 ひまわり学級・版画①の画像 ひまわり学級・版画①の画像

◇ 3年生 津平小学校との交流会 ◇ 学年

12/09/2014 12:56:25

9日、交流をしている津平小学校3年生が学校に訪問してくれました。 校内茶園の見学、お茶についての発表、交流ランチ(名刺交換)、お抹茶によるおもてなしを行いました。 積極的に話しかけ、たくさんの友達を増やすことができました。 よい交流となりました。これからもよろしくお願いします。
3年生 津平小学校との交流会の画像 3年生 津平小学校との交流会の画像 3年生 津平小学校との交流会の画像 3年生 津平小学校との交流会の画像 3年生 津平小学校との交流会の画像

◇ 児童集会②ビンゴ大会 ◇ 児童会

12/08/2014 12:55:15

児童集会後半は、全校お楽しみのビンゴ大会です。今日は舞台でジェスチャーをする児童が何を表しているかを、学年、職員の代表が当てるというゲームでした。見事ビンゴしたのは、4年1組でした。全校大盛り上がりのビンゴ大会でした。また、児童会役員から、KATCHによる番組への出場、そして明日からの赤い羽根募金への呼びかけがありました。最後に、退場バイオリニストとして、4年児童が、"It's a Small World"を上手に演奏しました。
児童集会②ビンゴ大会の画像 児童集会②ビンゴ大会の画像 児童集会②ビンゴ大会の画像 児童集会②ビンゴ大会の画像 児童集会②ビンゴ大会の画像

◇ 児童集会①・委員会発表 ◇ 児童会

12/08/2014 12:54:07

12月8日(月)、5時間目に児童集会がありました。図書委員会から、おすすめの本の紹介、そして給食委員会から12月24日の給食の日にちなんで、給食にまつわるクイズが出題されました。
児童集会①・委員会発表の画像 児童集会①・委員会発表の画像 児童集会①・委員会発表の画像 児童集会①・委員会発表の画像

◇ 6年煎茶教室 ◇ 学年

12/05/2014 09:10:16

お茶ソムリエの稲垣先生、阪部先生にお越しいただき、6年生が煎茶のおいしい入れ方を学習しました。おいしいお茶を入れるためには、お湯の温度が決まっていることや湯呑に入れてお湯を適温にしてから入れることなど、クイズも交えながら、詳しく楽しく教えていただきました。 その後、自分たちで入れたお茶をいただきました。茶菓子として、ひまわり学級の友達が作ってくれた“茶きん絞り”を食べました。 お茶も茶きんしぼりもおいしくいただきました。ありがとうございました。
6年煎茶教室の画像 6年煎茶教室の画像 6年煎茶教室の画像 6年煎茶教室の画像 6年煎茶教室の画像

◇ 3年生お茶の作法 ◇ 学年

12/04/2014 09:09:32

4日、お茶の先生からお茶の作法を学びました。 お抹茶やお菓子の出し方がよくわかりました。 来週、交流している津平小学校が来校します。 そのときに、きちんと”おもてなし”ができるように、がんばって覚えたいと思います。
3年生お茶の作法の画像 3年生お茶の作法の画像 3年生お茶の作法の画像 3年生お茶の作法の画像 3年生お茶の作法の画像

◇ マラソン大会 ◇ 行事

12/03/2014 09:08:35

12月2日(火)天候に恵まれ、マラソン大会が行われました。気温もぐっと下がり、風も吹く中、子どもたちは元気に走りきることができました。沿道には保護者の方、地域の方々のたくさんの応援もありました。またPTA委員の方々には、おしるこを子どもたちに振る舞っていただきました。寒い中ありがとうございました。
マラソン大会の画像 マラソン大会の画像 マラソン大会の画像 マラソン大会の画像 マラソン大会の画像

◇ 図書館飾り・12月らしく… ◇ 職員室より

12/02/2014 17:19:05

図書館の飾り付けが雪化粧をまじえたすっかりクリスマスモードになっています。図書館ボランティアさん、いつも季節に応じた素敵な飾り付けをありがとうございます。
図書館飾り・12月らしく…の画像 図書館飾り・12月らしく…の画像 図書館飾り・12月らしく…の画像

◇ 2学期最後の委員会 ◇ 委員会

12/02/2014 17:18:42

12月1日(月)に2学期最後の委員会がありました。学期末に向け、どの委員会もしっかりとした話し合いがされていました。
2学期最後の委員会の画像 2学期最後の委員会の画像 2学期最後の委員会の画像

◇ 12月全校朝会② ◇ 全校集会

12/01/2014 08:23:23

全校朝会では、多くの表彰伝達を行いました。市少年剣道大会、空手道、リサイクル作品展、SL写生大会、税に関する絵はがきコンクール、市社会福祉大会顕彰児童、未来の科学の夢絵画展、防火作品展、読売新聞社主催全国作文コンクールの表彰がありました。皆、さわやかに、そして堂々と賞状を受け取ることができました。
12月全校朝会②の画像 12月全校朝会②の画像 12月全校朝会②の画像 12月全校朝会②の画像 12月全校朝会②の画像

◇ 12月全校朝会① ◇ 全校集会

12/01/2014 08:21:26

12月1日(月)に全校朝会がありました。校長先生からは、交通安全に関わる話がありました。今市内で交通事故が多く、特にお年寄りの方が命を亡くしていること、シートベルトを着用している場合と、していない場合で、事故に遭った時に存命率がかなり違うこと、を子ども達は知りました。「車に乗ったらシートベルト」を常に心がけるよう呼びかけました。
12月全校朝会①の画像 12月全校朝会①の画像 12月全校朝会①の画像 12月全校朝会①の画像 12月全校朝会①の画像

◇ 第6回万歳公演 ◇ 部活動

11/29/2014 08:33:01

29日(土)、午後2時より、丁田町にある「いこいの里」にて、今年度最後となる万歳公演を行いました。 お客さんとの距離が近かったので、緊張していましたが、大きな動きと声で舞うことができました。 お年寄りの中には昔鼓を使ったことがある方がいて、肩に乗せて上手にたたくことができ、ビックリしました。 公演を重ねるたびに、味のあるよい万歳となっていきます。 来年もさらによい公演をするために、がんばります。
第6回万歳公演の画像 第6回万歳公演の画像 第6回万歳公演の画像

◇ 巻き寿司のお礼 ◇ 職員室より

11/25/2014 09:12:03

3年生、6年生が、以前5年生が作った巻き寿司のお礼のメッセージを、5年生の教室に届けました。お礼の文や写真が貼ってありました。3年生、6年生ともにお寿司をおいしく食べた様子が伝わってきました。とってもあったかいメッセージでした。異学年交流の良さが伝わってきます。
巻き寿司のお礼の画像 巻き寿司のお礼の画像

◇ 業間マラソンスタート ◇ 行事

11/23/2014 09:06:01

12月のマラソン大会にむけて、11/20から業間マラソンがスタートしました。全校児童、皆寒さに負けずに元気に走っています。
業間マラソンスタートの画像 業間マラソンスタートの画像 業間マラソンスタートの画像

◇ 4年生防災教室 ◇ 学年

11/22/2014 09:05:34

11月19日(水)、東京海上日動の方々を講師にお迎えし、チャレンジ学習の一貫として4年生防災教室を行いました。万が一に備えて、常日頃の準備の大切さをていねいにわかりやすく教えていただきました。講師の先生方、ありがとうございました。
4年生防災教室の画像 4年生防災教室の画像 4年生防災教室の画像

◇ 1年生国語・研究授業 ◇ 学年

11/21/2014 09:05:13

11月20日(木)1年生国語(物語文)研究授業がありました。「花いっぱいになあれ」を題材にし、子どもたちは、体を使ってことばを表現しました。そして主人公の気持ちになって音読することができました。笑顔あふれる、元気いっぱいの1年生の姿をたくさん見ることができました。
1年生国語・研究授業の画像 1年生国語・研究授業の画像 1年生国語・研究授業の画像 1年生国語・研究授業の画像 1年生国語・研究授業の画像

◇ 6年人権教室 ◇ 学年

11/20/2014 18:41:31

6年生がチャレンジ学習の時間に、人権擁護委員の方にお越しいただき「人権教室」を行いました。 「いじめ」についてワークショップを行い、子どもたちがいじめについてどうしたらなくなるのかを考えました。それぞれの班でいじめをなくすための「宣言」をし、これからの生活でも、人権についてしっかりと意識して過ごしていく決意をしました。
6年人権教室の画像 6年人権教室の画像 6年人権教室の画像 6年人権教室の画像 6年人権教室の画像

◇ 6年租税教室 ◇ 学年

11/19/2014 18:40:57

6年生が租税教室を行いました。榎本税理士さんが来てくださり、自分たちが払っている消費税などの税金がどのように使われるのか、詳しく説明していただきました。 子どもたちは、税金とは、豊かで夢のある暮らしを守るため、国民みんなで負担する「共通の会費」ということをしっかりと学んだようです。 最後に、税に関するクイズをして、全問正解した子は1億円の重さを体感しました。
6年租税教室の画像 6年租税教室の画像 6年租税教室の画像 6年租税教室の画像

◇ 5年巻き寿司作り ◇ ノンカテゴリ

11/18/2014 17:09:35

楽しみにしていた、巻き寿司作りの日がやってきました。 JAの磯貝さん、岡安さん、杉本さんはじめ、お手伝いの方に作り方を教えていただきました。 のりの上にご飯をまんべんなく乗せ、 JAの方が準備してくださった具材とお家から持ってきた具材を乗せ、 まきすを巻くと、巻き寿司の完成! 完成した巻きずしを包丁で切って、試食をしました。 「おいしい」という声がたくさん聞こえてきました。 試食の後は、ペア学年である3年生と、お世話になっている6年生におすそ分けに行きました。 みんなに喜んでもらえました。 今日食べたお米は、5年生が大切に育てたお米です。 これからもお米を大事にして、育てた農家の方への感謝の気持ちを忘れずにしたいですね。
5年巻き寿司作りの画像 5年巻き寿司作りの画像 5年巻き寿司作りの画像 5年巻き寿司作りの画像 5年巻き寿司作りの画像

◇ 2年生国語・研究授業 ◇ 学年

11/18/2014 13:15:39

11月18日(火)2年生の国語(物語文)研究授業がありました。 「かさこじぞう」を題材にして、友達と協力して考え、答える場面をたくさん見ることができました。
2年生国語・研究授業の画像 2年生国語・研究授業の画像 2年生国語・研究授業の画像 2年生国語・研究授業の画像

◇ 公開学芸会 ◇ 行事

11/15/2014 13:14:49

11月15日(土)公開学芸会が行われました。 1年生「ねこにすすをつけちゃった」から6年生「うば捨て山」まで、どの学年もたくさんの拍手をいただきました。
公開学芸会の画像 公開学芸会の画像 公開学芸会の画像 公開学芸会の画像 公開学芸会の画像

◇ 児童集会・委員会発表 ◇ 委員会

11/10/2014 13:14:26

11月10日(月)、児童集会がありました。 環境委員会は児童の皆で集めたペットボトルキャップを紹介、また飼育委員会はどうぶつクイズを出して会場を盛り上げました。
児童集会・委員会発表の画像 児童集会・委員会発表の画像

◇ 防災の日・市一斉防災訓練 ◇ 職員室より

11/05/2014 09:27:06

9:00に市一斉の防災訓練放送が流れました。 各クラス、有事の際に備えたシェイクアウト訓練を行いました。
防災の日・市一斉防災訓練の画像

◇ 3年生社会見学② ◇ 学年

10/29/2014 13:08:42

午後は、こどもの国に行きました。 おうちの人が作ってくれたお弁当を食べました。 ハロウィンが近いということで、お弁当もハロウィン仕立てでした! 科学実験教室では、紙とんぼ・ぶんぶんゴマを作りました。 いろんな実験も見せてもらい、「え~」と驚きの声があがりました。 とてもよい勉強になった1日でした。
3年生社会見学②の画像 3年生社会見学②の画像 3年生社会見学②の画像 3年生社会見学②の画像 3年生社会見学②の画像

◇ 3年生社会見学① ◇ 学年

10/29/2014 13:07:55

29日、3年生が社会見学に行きました。 午前中は、交流している津平小学校に行きました。 お茶についての発表を聞いてもらいました。 また、校内茶園を見せてもらい、西野町の茶園との違いを学習しました。 ドッヂボールをしたり、全校帽子とりに参加したり、障害物競争をしたりと楽しんで遊べました。 これからもよろしくね!
3年生社会見学①の画像 3年生社会見学①の画像 3年生社会見学①の画像 3年生社会見学①の画像 3年生社会見学①の画像

◇ 5年稲刈り ◇ ノンカテゴリ

10/24/2014 09:14:28

10月24日(金)の午後から、5年生が、稲刈り体験学習を行いました。 まず、地元の杉本さん、JAの磯貝さん、岡安さんから稲の刈り方の説明をしたいただきました。 次に、2人1組でペアになり、鎌で稲を刈り取る作業と縄でしばる作業を交互に行いました。 そして、今度はコンバインを使った稲刈りを見学しました。 最後に、脱穀作業を体験しました。 手作業を通して、稲刈りの大変さを肌で感じる良い学習となりました。
5年稲刈りの画像 5年稲刈りの画像 5年稲刈りの画像 5年稲刈りの画像

◇ 図書館まつり ◇ ノンカテゴリ

10/23/2014 16:03:38

図書ボランティアさんたちが子どもたちのために、前日からたくさん準備をしてくださったおかげで、子どもたちは恒例の図書館祭りを心底楽しむことができました。ラミネート下敷き作りや紙芝居屋さんなどをペア学年で一緒に回りました。
図書館まつりの画像 図書館まつりの画像 図書館まつりの画像

◇ 3年生読み聞かせ ◇ 学年

10/22/2014 15:35:14

22日の朝は、図書ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。 図書ボラさんは、いつもおもしろい本を紹介してくれるので、来てくれるのを楽しみにしていました。 明日は図書館まつり。 お化け屋敷やクイズなど、とっても楽しみですね!
3年生読み聞かせの画像 3年生読み聞かせの画像

◇ 3年生赤堀製茶場見学 ◇ 学年

10/21/2014 14:39:40

16日、赤堀製茶場を見学に行きました。 抹茶の原料となる「てん茶」の製造工程を学習しました。 摘んだお茶の葉をコンテナに入れる→蒸す→乾燥→袋詰めの工程を見学しました。 蒸すところは、サウナみたいに熱く、びっくりしました。 最後にたくさん質問もできました。 学んだことを今後の学習に生かしていきたいです。
3年生赤堀製茶場見学の画像 3年生赤堀製茶場見学の画像 3年生赤堀製茶場見学の画像 3年生赤堀製茶場見学の画像

◇ 6年生修学旅行帰校式 ◇ 行事

10/21/2014 10:28:04

10月21日の夕刻、全くのけが、病気もなく無事に6年生が修学旅行から帰校しました。 校長先生への「ただいま」の声から、充実した旅行だったことがわかりました。 お家の方へのみやげ話もたくさん花が咲いたことでしょう。
6年生修学旅行帰校式の画像 6年生修学旅行帰校式の画像 6年生修学旅行帰校式の画像 6年生修学旅行帰校式の画像

◇ 3年生英語~ハッピーハロウィン~ ◇ 学年

10/21/2014 09:50:51

21日、外国語活動(英語)の授業は、ハロウィン特別バージョンで行われました。 ハロウィンのカチューシャやゲームで大盛り上がり! モンスターゲームで、それぞれがお気に入りのモンスターの絵をかきました!
3年生英語~ハッピーハロウィン~の画像 3年生英語~ハッピーハロウィン~の画像 3年生英語~ハッピーハロウィン~の画像

◇ 修学旅行二日目 ◇ ノンカテゴリ

10/21/2014 13:58:23

全員元気に宿を出発しました。 現地は雨も降っておらず、予定通り朝は清水寺に行きました。
修学旅行二日目の画像 修学旅行二日目の画像 修学旅行二日目の画像

◇ 修学旅行一日目② ◇ ノンカテゴリ

10/21/2014 13:57:55

夜は宿で舞妓さんとふれあいました。
修学旅行一日目②の画像 修学旅行一日目②の画像

◇ 1年生・保育園児なかよし芋掘り ◇ 学年

10/21/2014 10:57:29

天候が心配されましたが、1年生が西野町保育園年長さんとなかよし芋掘りを行うことができました。大きなさつまいもを掘って、子どもたちもみんなにっこり笑顔でした。 子どもたちが掘りやすいように、また、少しでも汚れないように準備をしてくださった保育園の先生方や保護者の方々のご配慮に感謝です。ありがとうございました。
1年生・保育園児なかよし芋掘りの画像 1年生・保育園児なかよし芋掘りの画像 1年生・保育園児なかよし芋掘りの画像

◇ 修学旅行一日目 ◇ 行事

10/20/2014 15:44:07

20日は、法隆寺や東大寺など、歴史的な建築物を見ることができました。 心配していた雨は降っておらず、予定通りに見学できました。 これから西陣織体験をし、旅館に向かいます。
修学旅行一日目の画像 修学旅行一日目の画像 修学旅行一日目の画像 修学旅行一日目の画像

◇ 修学旅行出発式 ◇ 行事

10/20/2014 09:01:04

本日6時10分、6年生全員が滞りなく集合完了し、修学旅行出発式を行いました。 多くの保護者の方々に見守られる中、校長先生に元気よく挨拶し、奈良、京都へ出発しました。
修学旅行出発式の画像 修学旅行出発式の画像

◇ 学校保健委員会 ◇ 職員室より

10/19/2014 09:00:43

10月15日(水)、「見つめよう!親子の想い・願い」をテーマに、講師に県スクールカウンセラーの山口力先生をお招きし、学校保健委員会を開催しました。全校児童に加え、たくさんの保護者の皆さんに参加していただきました。児童による寸劇を交えたアンケート結果の発表、そして山口先生のお話を聞く中で、親子のあり方について考えることができた、とても貴重な時間となりました。
学校保健委員会の画像 学校保健委員会の画像 学校保健委員会の画像 学校保健委員会の画像 学校保健委員会の画像

◇ 保育園年長さんと交流 ◇ 学年

10/17/2014 09:00:18

本日4時間目、西野町保育園の年長さんが来校しました。1年生の国語の授業を参観し、その後ハッピールームで1年生と一緒に給食を食べました。1年生はお兄さん、お姉さんらしく、群読をしっかり行ったり、カタカナを上手に書いたりすることができました。 給食も仲良く、楽しく会食できました。
保育園年長さんと交流の画像 保育園年長さんと交流の画像 保育園年長さんと交流の画像

◇ 金曜朝は、フリートーク ◇ 職員室より

10/17/2014 09:44:53

各クラスで、テーマを決め、朝から話に花が咲いています。 5年生は「校長先生になれたら」、3年生は「早く中学生になりたい?」をテーマに話しました。 職場体験中の中学生も参加し、盛り上がりました。
金曜朝は、フリートークの画像 金曜朝は、フリートークの画像 金曜朝は、フリートークの画像

◇ 6年生修学旅行・最終確認 ◇ 学年

10/17/2014 09:44:26

6年生は20日、来週月曜日に修学旅行へ出発です。 今日は、その前の最終登校日。 2クラス合同で、しおりを持って全員で確認です。
6年生修学旅行・最終確認の画像

◇ 実習生授業 ◇ 職員室より

10/16/2014 09:43:59

教育実習生が、6年1組で国語の研究授業を行いました。 板書もすっきりまとめられ、子どもたちの挙手・発言も活発な、よい授業でした。 指導に来校された、大学の先生からも褒めていただきました。
実習生授業の画像 実習生授業の画像 実習生授業の画像 実習生授業の画像

◇ 授業参観 ◇ ノンカテゴリ

10/15/2014 09:43:04

10月15日、水曜日に授業参観を行いました。 多くの保護者の方々に、道徳の授業を参観していただきました。 発言を頑張る子どもたちの姿が多く見られました。 ご来校ありがとうございました。
授業参観の画像 授業参観の画像 授業参観の画像 授業参観の画像

◇ 図書ボラさん読み聞かせ ◇ ノンカテゴリ

10/15/2014 09:42:41

10月15日の水曜日に、5・6年生の各クラスで図書館ボランティアさんによる読み聞かせがありました。 どのクラスの子どもたちも、ボランティアさんの話にしっかりと耳を傾けていました。 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
図書ボラさん読み聞かせの画像 図書ボラさん読み聞かせの画像 図書ボラさん読み聞かせの画像 図書ボラさん読み聞かせの画像

◇ 3年生弁当の日 ◇ 学年

10/14/2014 19:00:50

14日のお昼は、お弁当になりました。 台風の影響で今週もまた・・・ 準備してくれたお家の人、本当にありがとう! とってもおいしく食べたよ!
3年生弁当の日の画像 3年生弁当の日の画像 3年生弁当の日の画像

◇ 10月全校集会 ◇ 全校集会

10/14/2014 15:01:26

本日1時間目に10月の全校集会が行われました。 後期の児童会役員、委員長、学級代表が任命されました。 また、先日行われた市民体育大会や各種大会等の入賞者表彰もありました。 台風明けの日でしたが、よい後期の始まりの日となりました。
10月全校集会の画像 10月全校集会の画像 10月全校集会の画像 10月全校集会の画像 10月全校集会の画像

◇ 6年学年レク明日葉タイム ◇ 学年

10/06/2014 13:13:11

暴風警報解除に伴い、午後から登校した子どもたち。教室に入ってくるなり元気よく「こんにちは」とあいさつをしてくれました。いつもの「おはようございます」とは少し違った雰囲気で、とても新鮮でした。 5時間目には、“実習生の小澤先生と仲良くなろう会”ということで、6年生全員で学年レク『明日葉タイム』を行いました。台風一過の青空のもと、さわやかな気持ちで月曜日を迎えることができました。 小澤先生と過ごせるのもあと2週間。みんなもっともっと仲良くなろうね。
6年学年レク明日葉タイムの画像 6年学年レク明日葉タイムの画像 6年学年レク明日葉タイムの画像 6年学年レク明日葉タイムの画像 6年学年レク明日葉タイムの画像

◇ 6年家庭科洗濯 ◇ 学年

10/03/2014 13:12:25

家庭科の学習で、6年生が洗濯を体験しました。 普段は、洗濯機でお家の人に洗ってもらっているけれど、今回は、自分の着ている服を手洗いで洗濯しました。服の洗濯表示に注意して、しっかりと洗濯ができました。 毎日の洗濯がどれだけ大変か、お家の人の苦労が分かったようです。これからは、洗濯物を干したり、取り込んだり、たたんだりするくらいはお手伝いできるかな・・・
6年家庭科洗濯の画像 6年家庭科洗濯の画像 6年家庭科洗濯の画像 6年家庭科洗濯の画像 6年家庭科洗濯の画像

◇ 5年社会見学 ◇ 学年

10/03/2014 12:20:17

10月3日(金)に、5年生が社会見学に行きました。 まず、KATCHに行きました。アナウンサーやカメラマンの体験をしました。 代表児童の子が、インタビューを体験しました。少し緊張した様子でしたが、カメラを見ながら答えることができました。 お弁当は、刈谷にあるハイウェイオアシスの広場で、みんな仲良く食べました。 次に、トヨタ自動車の高岡工場に行きました。自動車を生産しているところを見学しました。 最後に、トヨタ会館に行きました。トヨタ会館では、車を見たりクイズに答えたり映像を見たりしてメモを取りました。 メモしたことは、社会の学習に生かします。天気もよく、楽しい社会見学になりました。
5年社会見学の画像 5年社会見学の画像 5年社会見学の画像 5年社会見学の画像

◇ 3年生弁当の日 ◇ 学年

09/30/2014 12:17:15

30日、運動会の予備日のため、昼食はお弁当でした。 リラックマ、アナ雪のオラフなど、いろいろなキャラ弁がありました。 おうちの人の愛を感じました。 ありがとうございました! おいしく食べることができました。
3年生弁当の日の画像 3年生弁当の日の画像 3年生弁当の日の画像 3年生弁当の日の画像 3年生弁当の日の画像

◇ 5年生調理実習 ◇ 学年

09/30/2014 17:33:08

5年生が調理実習を行いました。 ごはん、みそ汁、サラダ、ゆで卵を作りました。 みそ汁は、にぼしからだしをとりました。具は、えのきと豆腐とわかめを入れました。 サラダは、自分たちの好きな大きさに切ったり、盛りつけをしたりしました。 みんなおいしそうなみそ汁やサラダを作ることができましたね。
5年生調理実習の画像 5年生調理実習の画像 5年生調理実習の画像 5年生調理実習の画像 5年生調理実習の画像

◇ ipad体験 ◇ 学年

09/25/2014 09:02:11

6年生がipadを体験しました。 ipadがどういうものかという説明を聞き、インターネットはつながらないため、カメラを使って写真や動画を撮りました。 家で使ったことのある子も多く、特に取扱いの説明をしなくても使いこなしていたので驚きました。 子どもたちにとって、最新の電子機器は、使い方によってはとても便利なものになっていくことでしょう。
ipad体験の画像 ipad体験の画像 ipad体験の画像

◇ 西野町剣修会合同錬成会、団体戦 ◇ 部活動

09/20/2014 17:09:32

今日は西野町小学校で剣修会の合同錬成会と団体戦が行われました。 はじめに鶴城小、八ッ面小、米津小の剣道部の子と一緒に基本稽古などの練習をしました。 その後、各学校7人1チームの団体戦が行われ、西野町小学校剣道部は準優勝と大健闘しました。
西野町剣修会合同錬成会、団体戦の画像 西野町剣修会合同錬成会、団体戦の画像 西野町剣修会合同錬成会、団体戦の画像 西野町剣修会合同錬成会、団体戦の画像 西野町剣修会合同錬成会、団体戦の画像

◇ 高学年組立体操練習頑張っています! ◇ 学年

09/17/2014 17:57:15

5・6年生の子どもたちは、毎日、組立体操の練習を頑張っています。 フィナーレの技も少しずつ完成に近づいてきました。 本番では、応援に来てくださった方々に、一番かっこいい姿が見せられるように、あと少しの練習時間を大切にしたいと思います。 当日をお楽しみください。
高学年組立体操練習頑張っています!の画像 高学年組立体操練習頑張っています!の画像

◇ 運動会練習帽子取り&旗取り ◇ 行事

09/16/2014 17:56:29

今日の3時間目は、全校で帽子取りと旗取りの練習でした。 帽子取りでは、赤組、白組に分かれて6年生の団長吉原君と杉浦君のかけ声に、『おー!!!』と大きな声でそれぞれの組がこたえていました。 初めての1年生も上手にできていました。 旗取りでは、4,5,6年生が旗を相手にとられないように必死になって守る姿や、相手の旗目がけて、向かっていく姿が見られました。 どちらも本番が楽しみです。
運動会練習帽子取り&旗取りの画像 運動会練習帽子取り&旗取りの画像 運動会練習帽子取り&旗取りの画像 運動会練習帽子取り&旗取りの画像 運動会練習帽子取り&旗取りの画像

◇ 敬老会~第4回万歳公演~ ◇ 部活動

09/13/2014 18:19:20

13日、御殿万歳部が、恒例の西野町校区敬老会にて、出席者の長寿を祝い公演を行いました。 大きなホールで、低く深みのある声や高くつきぬけるような鼓の音がよく響きました。 「これからも長生きしてくださいね。」という心のこもった演技をすることができました。
敬老会~第4回万歳公演~の画像 敬老会~第4回万歳公演~の画像 敬老会~第4回万歳公演~の画像

◇ 運動会全校練習 ◇ 行事

09/11/2014 14:45:43

今日の2時間目は、初めての全校練習が行われました。 ”整列”や”気をつけ”、”腰を下ろして休め”などの基本や、入場行進の練習をしました。 6年生の体育委員の浅岡君をお手本に、みんな上手にできていました。
運動会全校練習の画像 運動会全校練習の画像 運動会全校練習の画像 運動会全校練習の画像 運動会全校練習の画像

◇ 3年生まきじゃくを使って ◇ 学年

09/09/2014 10:08:17

9日、算数の学習として3年生が、学校にあるいろいろなものの長さや高さを調べました。 すべり台の長さや木のまわりの長さ、ジャングルジムの高さ・・・ 興味があるものを実際に計測しました。 目盛りを読む勉強になりましたね。
3年生まきじゃくを使っての画像 3年生まきじゃくを使っての画像 3年生まきじゃくを使っての画像 3年生まきじゃくを使っての画像

◇ 運動会の練習高学年 ◇ 学年

09/08/2014 17:47:55

今日の5、6時間目は高学年の『組み立て体操』の練習です。 2人組で“灯台”や“滑り台”、“2段ベッド”などの技を練習しました。 どの子の表情も真剣でいいですね!
運動会の練習高学年の画像 運動会の練習高学年の画像 運動会の練習高学年の画像 運動会の練習高学年の画像 運動会の練習高学年の画像

◇ 運動会の練習中学年 ◇ 学年

09/08/2014 17:47:34

今日の3、4時間目は、中学年の『ソーラン節』の練習です。 腰を低くおとすのが、かっこよく見せるコツです。 みんなうまくできているかな。
運動会の練習中学年の画像 運動会の練習中学年の画像 運動会の練習中学年の画像 運動会の練習中学年の画像 運動会の練習中学年の画像

◇ 運動会の練習低学年 ◇ 学年

09/08/2014 09:58:01

運動会の練習が今日からスタートしました。 1、2時間目は低学年の『ようかい体操』の練習です。 みんな楽しそうに、踊っていました。
運動会の練習低学年の画像 運動会の練習低学年の画像 運動会の練習低学年の画像 運動会の練習低学年の画像 運動会の練習低学年の画像

◇ 第3回万歳公演 ◇ 部活動

09/06/2014 08:41:34

6日(土)、午前10時より、田貫町にあるシルヴィー西尾にて、今年度3回目となる万歳公演を行いました。 太夫と才蔵役の子は、練習するにつれて、だんだん上手になってきました。 お年寄りたちに、鼓の打ち方を体験してもらうときには、積極的に動く子が増えてきました。 来週は敬老会での公演です。がんばりましょう!
第3回万歳公演の画像 第3回万歳公演の画像 第3回万歳公演の画像 第3回万歳公演の画像

◇ 3年生一人一研究発表会 ◇ 学年

09/05/2014 15:31:32

5日、夏休みの宿題『一人一研究』の発表会を行いました。 3年生は初めての『一人一研究』でしたが、テーマ設定の理由・実験・観察・考察がきちんと書かれていました。 一番多いテーマは、「アリ」についてでした。アリの巣を観察できる実験セットをもってきてくれた子がいました。 よい研究ばかりでしたね。
3年生一人一研究発表会の画像 3年生一人一研究発表会の画像 3年生一人一研究発表会の画像

◇ 3年生コンピューターの授業 ◇ 学年

09/05/2014 15:30:47

5日、コンピューター室でタイピングの練習をしました。 3年生はローマ字を勉強しているので、ローマ字入力ができるようになりました。 とても集中でき、真剣な表情です。 速く正確に打てるようにこれからもがんばりましょう!
3年生コンピューターの授業の画像 3年生コンピューターの授業の画像

◇ 第4回クラブ活動 ◇ クラブ活動

09/04/2014 18:03:15

4日、二学期最初のクラブ活動がありました。 久しぶりに会う仲間と一緒に楽しんでいる様子が見られました。
第4回クラブ活動の画像 第4回クラブ活動の画像 第4回クラブ活動の画像 第4回クラブ活動の画像 第4回クラブ活動の画像

◇ 2学期始業式 ◇ 行事

09/01/2014 10:18:21

いよいよ2学期が始まりました。元気な子どもたちの声が学校中から聞こえてきます。 始業式では、夏休みの反省と2学期の目標を3年生の藤原さんと、5年生の杉浦さんが代表で発表してくれました。 また、校長先生のお話では夏休みの間に事件や事故にあうことなく、生活ができたことをほめていただきました。 6年生の長谷川さんの指揮、中根さんの伴奏で元気に校歌を歌いました。 始業式後の表彰では、夏休みに行われた大会でよい成績をおさめた剣道、水泳の表彰がありました。 2学期は、たくさんの行事があります。まずは、9月末の運動会です。子どもたちの活躍に期待します。
2学期始業式の画像 2学期始業式の画像 2学期始業式の画像 2学期始業式の画像 2学期始業式の画像

◇ 消防クラブ一日体験入署 ◇ 児童会

08/22/2014 13:01:11

8月21日(木)に6名の児童が西尾消防本部で行われた消防士体験に参加しました。 防水訓練、レンジャー体験、規律訓練、救急体験、地震体験などをしました。 初期消火の訓練は、学校対抗で行われ西野町の子もよい記録が出ました。 貴重な体験ができましたね。
消防クラブ一日体験入署の画像 消防クラブ一日体験入署の画像 消防クラブ一日体験入署の画像 消防クラブ一日体験入署の画像

◇ 5年かかし作り ◇ 行事

08/19/2014 17:46:06

8月19日(火)5年生が、かかし作りに挑戦しました。 まず、JA西三河の磯貝さんと岡安さんから、作り方の説明をしていただきました。 そして、自分たちで作る時間になりました。 みんなで協力してわらをひもで縛ったり、色をぬったり、布に糸を通して縫ったりして、 ついに完成しました。 作ったかかしは、早速、田植えをした田んぼに立てました。 みんな、上手にできましたね。
5年かかし作りの画像 5年かかし作りの画像 5年かかし作りの画像 5年かかし作りの画像

◇ 体育館・部活動 ◇ 部活動

08/06/2014 11:30:13

連日、暑い日が続きますが、子どもたちは元気に部活動をがんばっています。 剣道部、バスケットボール部、マーチング部、どの部も子どもたちが一つ一つの動きを大切にし、集中して取り組んでいることが伝わってきました。
体育館・部活動の画像 体育館・部活動の画像 体育館・部活動の画像 体育館・部活動の画像

◇ ハッピールーム学習会 ◇ 職員室より

08/06/2014 11:29:33

低学年から高学年の子どもたちが、連日10~20人、ハッピールームで学習をしています。 また、部活動を終えた後、すすんで参加する6年生の姿もありました。意欲的な姿勢に感心します。
ハッピールーム学習会の画像 ハッピールーム学習会の画像 ハッピールーム学習会の画像

◇ 万歳講座③ ◇ 部活動

08/05/2014 10:36:58

5日、御殿万歳部の夏休みの講座3回目として、前西尾市文化振興課長の松井様をお招きして、万歳についての講話を聴きました。 お話から、昔の万歳師はいろいろな特権(全国どこへでも行けるパスを持っていること、刀を持つことができることなど)があることがわかりました。また、西野町で行っている万歳は、「御殿」万歳と名がついているとおり、お城の中の一番いい場所で万歳を演じることがわかりました。 今日の話の内容を踏まえて、これからもがんばっていきましょう!
万歳講座③の画像 万歳講座③の画像 万歳講座③の画像 万歳講座③の画像

◇ 着衣泳 ◇ 行事

08/04/2014 10:45:17

今日は、出校日で全校で着衣泳を行いました。 はじめに西尾消防署の方々から着衣泳について講習会が開かれ、もしも川や海などに落ちてしまった時の対処の仕方を、『浮いて待て』という言葉を通して、丁寧に教えていただきました。 そのあと、実際に服や靴をはいたままプールに入り、うまく浮く方法を教えていただきました。 どの子もペットボトルや、服や靴が浮く性質を上手につかって浮くことができていました。
着衣泳の画像 着衣泳の画像 着衣泳の画像 着衣泳の画像 着衣泳の画像

◇ 万歳講座② ◇ 部活動

08/03/2014 07:52:18

3日、御殿万歳部の夏休み講座の2回目として、着付け講座を行いました。 部員の保護者に参加していただき、衣装の着付けを教えていただきました。 衣装を初めて着る子たちが多く、とても楽しい雰囲気でした。 公演をするのが楽しみですね。
万歳講座②の画像 万歳講座②の画像 万歳講座②の画像

◇ 夏期現職教育研修会 ◇ 職員室より

08/01/2014 07:50:18

筑波大学附属小学校教官の桂聖先生をお迎えし、国語・文学教材の指導についての研修会を行いました。桂先生からは、私たちが1学期に行った実践から生じた疑問点についてお答えいただいきました。また今後の指導のあり方についても、丁寧にご指導していただきました。大変実のある時間を過ごすことができました。 本日、教えていただいたことを今後の指導に生かし、子どもたちとともに、より楽しく、わかる・できる授業づくりを目指したいと思います。
夏期現職教育研修会の画像 夏期現職教育研修会の画像 夏期現職教育研修会の画像 夏期現職教育研修会の画像 夏期現職教育研修会の画像

◇ 万歳部講座① ◇ 部活動

07/29/2014 13:37:57

29日、万歳講座①「鼓の打ち方」を行いました。 中村屋楽器店の野田さんに、鼓の名称や持ち方、上手な打ち方など教えていただきました。 また今回は、「大皮」という楽器も打たせてもらいました。 コツを教えてもらったおかげで、鼓の音がずいぶんよくなりました。 これからの練習に生かしていきましょう。
万歳部講座①の画像 万歳部講座①の画像 万歳部講座①の画像 万歳部講座①の画像

◇ 水泳大会 ◇ 部活動

07/28/2014 13:37:16

28日、西尾小学校で水泳大会が行われました。 11人の選手が大会に出場し、自分の目標に向かってがんばることができました。
水泳大会の画像 水泳大会の画像 水泳大会の画像 水泳大会の画像 水泳大会の画像

◇ 平成26年度全日本少年少女武道錬成大会 ◇ 部活動

07/27/2014 15:28:22

27日に東京日本武道館で行われた全日本少年少女武道(剣道)錬成大会に、本校剣道部が出場しました。26日の早朝、八ツ面小、鶴城小、西野町小の3校が、八ツ面小の駐車場に集まり、出発式を行い、バスで出かけました。 大会は1回戦、埼玉県チームと行い、快勝しましたが、2回戦は栃木県チームと行い、惜敗しました。 選手全員、日頃の練習の成果を発揮し、力一杯競技することができました。 応援ありがとうございました。
平成26年度全日本少年少女武道錬成大会の画像 平成26年度全日本少年少女武道錬成大会の画像 平成26年度全日本少年少女武道錬成大会の画像

◇ 武道館、そして夏の大会に向けて(剣道部) ◇ 部活動

07/24/2014 11:24:21

剣道部の子どもたちが、週末の東京日本武道館での大会、 そして夏休みに行われる大会に向けて、練習に励んでいます。 蒸し暑い体育館の中、暑さに負けず、一本一本を大切にし、 皆がんばっています。
武道館、そして夏の大会に向けて(剣道部)の画像 武道館、そして夏の大会に向けて(剣道部)の画像 武道館、そして夏の大会に向けて(剣道部)の画像

◇ 夏の大会②サッカー ◇ 部活動

07/23/2014 14:30:12

暑い陽射しにも負けず、 広いグラウンドを精一杯走り抜けました。 ひたむきにボールを追いかける姿が 印象的でした。
夏の大会②サッカーの画像

◇ 夏の大会①バスケ ◇ 部活動

07/23/2014 14:29:50

今までの練習の成果を生かし、 必死にボールを追いかけました。 子どもたちの輝く汗が、一生懸命 がんばったことを物語っていました。
夏の大会①バスケの画像

◇ 大きく育ったよ!~3年生~ ◇ 学年

07/18/2014 17:36:16

18日、一学期の最終日、理科の授業で育てているヒマワリとホウセンカを観察しました。 ヒマワリの高さを調べると、身長をはるかに超えていて、ビックリしました! 花が咲き、種ができるのが楽しみです。 夏休みの出校日でも観察しましょうね!
大きく育ったよ!~3年生~の画像

◇ 水泳部、朝の練習がんばっています! ◇ 部活動

07/18/2014 17:34:50

28日の水泳大会に向けて、朝練習を毎日がんばっています。 メニューは、アップ→キック(足のみ)→プル(手のみ)→ダッシュ→ダウンです。 タイムを測定したり、スタートの練習をしたりもしています。 大会まで一週間となりました。夏休みの練習もがんばりましょう!
水泳部、朝の練習がんばっています!の画像 水泳部、朝の練習がんばっています!の画像 水泳部、朝の練習がんばっています!の画像

◇ 1学期終業式 ◇ 全校集会

07/18/2014 10:39:18

今日は、1学期の終業式でした。 7月までの反省と、夏休みにがんばりたいことを2年生の村松君と6年生の磯貝さんが代表で発表してくれました。 また、校長先生のお話では、1学期の3つのうれしかったことについて話をされました。 1つ目は、全校茶会が、どの学年も立派にできたこと。 2つ目は、4月に話をされた「あいさつ、返事、ありがとう」がよくできるようになったこと。 3つ目は、目標1483日間交通事故ゼロに対して、237日連続交通事故ゼロが続いていることについて、大変ほめていただくことができました。 終業式の後の表彰では、図書委員会から多読賞の表彰があり、各クラスで読書週間にたくさん本を読んだ児童が表彰されました。 また、夏休みの過ごし方について、先生たちが分かりやすい劇を披露し、校区外の遠いところには子どもだけでは行かないこと、自転車に乗るときは必ずヘルメットをかぶること、「とまれ」では必ず止まって左右を見るなどの確認をしました。
1学期終業式の画像 1学期終業式の画像 1学期終業式の画像 1学期終業式の画像 1学期終業式の画像

◇ めざせきらりん歯 ◇ 委員会

07/18/2014 10:26:30

保健室前の廊下掲示に…。 めざせきらりん歯と称した掲示物が貼ってあります。 歯科検診の結果、歯の治療を済ませた人数が白い歯の絵で示してあります。 白い歯がかなり増えてきました。 まだ治療を済ませてないご家庭は、夏休み期間に、よろしくお願いします。
めざせきらりん歯の画像 めざせきらりん歯の画像 めざせきらりん歯の画像

◇ 1学期お疲れさま会まきまきクレープ作り ◇ 学年

07/17/2014 07:29:11

6年生が1学期のお別れ会で、クレープ作りを行いました。 それぞれの班で持ち寄ったトッピングを使って、オリジナルクレープをまきまき・・・。
1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像 1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像 1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像 1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像 1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像

◇ 続・1学期お疲れさま会まきまきクレープ作り ◇ 学年

07/17/2014 07:28:33

みんなおいしくいただきました。 材料のご協力、ありがとうございました。
続・1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像 続・1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像 続・1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像 続・1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像 続・1学期お疲れさま会まきまきクレープ作りの画像

◇ 着衣泳靴洗い ◇ 学年

07/17/2014 07:27:41

6年生が家庭科の学習で、靴を洗いました。8月4日に行われる着衣泳で使用する靴です。 暑い日でしたが、自分の靴を一生懸命磨き、ピカピカにしました。「新品としてお店に並ぶくらいにしてよ~。」という声かけに、「無理~~~~!!」と言いながらも、磨き続ける姿に感動!! これで着衣泳もバッチリです。靴のご準備、ありがとうございました。
着衣泳靴洗いの画像 着衣泳靴洗いの画像 着衣泳靴洗いの画像 着衣泳靴洗いの画像 着衣泳靴洗いの画像

◇ こんなところに、、? ◇ 職員室より

07/17/2014 15:54:02

西門に入ってすぐ、郵便のポスト付近にたらいとたくさんの靴が…。 6年生が、8月の着衣泳に持参する自分の靴をきれいに洗ったとのことでした。 皆、しっかり洗ってありました。こどもの像もにっこりです。 用意万端。これで着衣泳の準備はばっちりですね。 他の学年の人たちも、8/4は靴の準備を忘れずにお願いします。
こんなところに、、?の画像 こんなところに、、?の画像 こんなところに、、?の画像

◇ 1学期・最後の始業前部活動 ◇ 部活動

07/17/2014 08:47:07

夏の大会に向けて、子どもたちは、毎日部活動にがんばっています。 今朝は、夏休み前、最後の始業前部活動を取材しました。 朝早いとはいえ、気温は30度近くありました。(体育館はきっともっと…。) どの部の子どもたちも、一生懸命に練習に取り組んでいました。
1学期・最後の始業前部活動の画像 1学期・最後の始業前部活動の画像 1学期・最後の始業前部活動の画像 1学期・最後の始業前部活動の画像

◇ ペアプランター2年生・4年生 ◇ 学年

07/16/2014 18:09:14

15日に2年生と4年生がペアプランター作りに取り組みました。 黄色とオレンジのマリーゴールドを植えました。2色の花は、とてもきれいでした。 4年生が2年生に教えてあげたり、何色がいいか聞いてあげたりと、上級生らしさを見ることができました。 2年生も4年生に教えてもらいながら楽しくできました。 これからも仲よくペア活動をしていきたいです。
ペアプランター2年生・4年生の画像 ペアプランター2年生・4年生の画像 ペアプランター2年生・4年生の画像

◇ 暑さに負けず ◇ 職員室より

07/16/2014 14:21:04

1学期も残すところ数日となりました。 昼放課にも子どもたちは、暑さに負けず元気いっぱいに遊んでいます。 しっかり汗をかいた分、水分補給をしっかり摂るよう呼びかけています。 ご家庭でも水分補給の大切さをお話しください。 よろしくお願いします。
暑さに負けずの画像 暑さに負けずの画像 暑さに負けずの画像

◇ 交流先から届いたよ! ◇ 学年

07/15/2014 18:31:30

3年生が交流をしている津平小学校から、「学区のじまんの場所紹介の冊子」と「津平小で作ったかぶせ茶」が届きました。 西野町小の御所の下茶園でとれたお茶と比べて飲んでみました。 「香りがちがう!」「いろんな味があるんだなぁ!」・・・さまざまな感想がありました。 これからもいい交流ができると嬉しいですね!
交流先から届いたよ!の画像 交流先から届いたよ!の画像

◇ 1学期最後の外国語活動・5、6年生 ◇ 学年

07/15/2014 15:48:38

今日は、1学期最後の外国語活動の授業日でした。 AETのケーシー先生から、夏休みの予定について聞きました。 1学期に習った英語表現を、ゲームを通して復習しました。 よい復習の時間になりました。 ケーシー先生、2学期もよろしくお願いします。
1学期最後の外国語活動・5、6年生の画像 1学期最後の外国語活動・5、6年生の画像 1学期最後の外国語活動・5、6年生の画像

◇ 1年生・保育園の子どもたちに ◇ 学年

07/15/2014 13:16:14

今日、幼保交流活動の一環として、1年生が西野町保育園の年長さんと一緒に水泳を楽しみました。 プールに入る前に…。 1年生から、国語の勉強で習った「おおきなかぶ」の群読を紹介しました。 「うんとこしょ。どっこいしょ。」 1年生の元気な声がプールサイドに響きました。 とてもよい発表でした。 保育園の皆さんの聞く姿勢もとっても立派で感心しました。
1年生・保育園の子どもたちにの画像 1年生・保育園の子どもたちにの画像

◇ 部活動激励会 ◇ 部活動

07/14/2014 18:02:30

今日の6時間目は、部活動激励会でした。 6年生を中心に、水泳部、剣道部、サッカー部、女子バスケットボール部、マーチングバンド部の順に、夏の大会にむけた意気込みを、熱く語ってくれました。 また、それに対し3年生以下の児童も校長先生の三三七拍子のあとに続き、「がんばって下さい!」とエールを送りました。 まだまだこれからが夏本番ですが、暑さにも負けず大会もがんばって下さい!
部活動激励会の画像 部活動激励会の画像 部活動激励会の画像 部活動激励会の画像 部活動激励会の画像

◇ 7月の児童集会 ◇ 全校集会

07/14/2014 17:59:39

今日の5時間目は、1学期最後の児童集会でした。 6年生の中根さんのピアノ演奏「ジプシーのおどり」で入場しました。 校長先生にあいさつをし、児童会の近藤くんを中心に、今月の目標「時間の最後までそうじをしよう。」「大きな声であいさつをしよう。」を全校で確認し合いました。 その後、放送委員会と飼育委員会の発表がありました。 放送委員会は、お昼の放送の聞き方について、クイズを取り入れた劇をしました。 飼育委員会は、ウサギの生活についてクイズをしました。 最後は児童会恒例のビンゴ大会でした。 今回は、ストップウォッチを見ずに10秒をはかり、一番10秒に近い人が勝ちというゲームをしました。 各学年の代表が10秒を計る中で、4年生の代表の子が10秒ジャストという結果を残し、ゲームを盛り上げました。 また、児童会から運動会のスローガンとイラストの発表がありました。 最後の退場は、3年生の森さんの「トルコ行進曲」の演奏でした。小さい手をいっぱいに使い、素晴らしい演奏を披露してくれました。
7月の児童集会の画像 7月の児童集会の画像 7月の児童集会の画像 7月の児童集会の画像 7月の児童集会の画像

◇ ペアプランター作り ◇ 行事

07/14/2014 17:34:26

14日、3年生と5年生のペアが、秋花のプランターを作りました。 ベゴニア、メンランポジウム、日々草の3種類を植えました。 プランターは、校内を飾るだけでなく、西野町保育園やふれあいセンターにも配ります。 色とりどりの花がきれいに咲くのが、楽しみです!
ペアプランター作りの画像 ペアプランター作りの画像 ペアプランター作りの画像 ペアプランター作りの画像

◇ 3年生お昼はかわいいお弁当! ◇ 学年

07/11/2014 15:39:36

11日の昼ご飯は、台風の影響でお弁当になりました。 くまモン、ふなっしー、リラックマ、多くのキャラ弁があり、食べるのがもったいないものをありました。 お家の人の愛情たっぷりで、どれもおいしそうでした! いつもありがとうございます!
3年生お昼はかわいいお弁当!の画像 3年生お昼はかわいいお弁当!の画像 3年生お昼はかわいいお弁当!の画像

◇ 3年生の理科「しぜんのかんさつをしよう」 ◇ 学年

07/11/2014 15:39:07

11日、理科で校庭の生き物を観察しました。 バッタ、カマキリ、アリ、カエル・・・多くの生き物を発見し、その様子を観察しました。 3年生が育てているヒマワリやホンセンカも元気に育っていることも確認しました。
3年生の理科「しぜんのかんさつをしよう」の画像 3年生の理科「しぜんのかんさつをしよう」の画像 3年生の理科「しぜんのかんさつをしよう」の画像 3年生の理科「しぜんのかんさつをしよう」の画像

◇ 毎週金曜日はフリートークの日 ◇ 職員室より

07/11/2014 10:22:48

金曜日の朝は、読書に代わってフリートークの日です。 1年生は「おとなになったらなにになりたい?」、2年生は「すきな給食は?」、3年生は「好きなお弁とう」、4年生は「夏休みにしたいこと」、5年生は「夏休み何したい?」「買い物に行くならどこ?」、6年生は「ごはん、パン、めん、どれが好き?」「この世でこわいものは何?」をテーマに話していました。1年生の「弓道の選手になりたいです」の発言に担任も驚いていました。 フリートークを通して、話すこと、聞くことに加えて、学級内の相互理解や人間関係の育成を図っています。
毎週金曜日はフリートークの日の画像 毎週金曜日はフリートークの日の画像 毎週金曜日はフリートークの日の画像 毎週金曜日はフリートークの日の画像

◇ ひまわり学級・花火の絵をかいたよ ◇ 学年

07/09/2014 08:09:50

ひまわり学級・図工の授業で、花火の絵をかきました。 筆は使わず、自分の指先に直接絵の具をつけてかきました。 夏の夜空に映える、色とりどりの花火の様子を表すことができました。 とってもすてきな作品に仕上がりました。
ひまわり学級・花火の絵をかいたよの画像 ひまわり学級・花火の絵をかいたよの画像 ひまわり学級・花火の絵をかいたよの画像 ひまわり学級・花火の絵をかいたよの画像 ひまわり学級・花火の絵をかいたよの画像

◇ 図書ボランティアさんの読み聞かせ ◇ 職員室より

07/09/2014 08:08:04

朝読書の時間に、図書ボランティアの皆さんが1・2年生の教室で、読み聞かせをしてくださいました。 子どもたちは,、目を輝かせてお話を聞いていました。 子どもたちの背中からも、お話に集中している様子が伝わりました。 図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
図書ボランティアさんの読み聞かせの画像 図書ボランティアさんの読み聞かせの画像 図書ボランティアさんの読み聞かせの画像

◇ 1年生のあさがお ◇ 学年

07/08/2014 13:12:50

1年生が大事に育てている、あさがおの花がきれいに咲いています。 来校された折にはぜひご覧ください。
1年生のあさがおの画像

◇ 2年生外国語活動 ◇ 学年

07/08/2014 13:12:30

AETのケーシー先生と英語を楽しく学びました。 2年生の元気いっぱいな声が教室に広がりました。
2年生外国語活動の画像 2年生外国語活動の画像

◇ 七夕の日に ◇ 職員室より

07/07/2014 13:11:59

校内の多くの場所で、子どもたちが書いた短冊を目にしました。 今日は七夕です。
七夕の日にの画像 七夕の日にの画像 七夕の日にの画像 七夕の日にの画像

◇ 7月全校朝会 ◇ 全校集会

07/07/2014 13:47:18

今朝は、7月の全校朝会がありました。 朝のあいさつでは、児童会書記の脇さんが前に立ち、7月のめあてである、「時間の最後までそうじをしよう」、「大きな声で返事をしよう」を確認し合いました。 校長先生の話では、『礼儀』について相撲の力士、豊真将を例に、きれいなあいさつ、おじぎをしようというお話がありました。 また、絵をかく会、シャオ父の日作品コンクール、よい歯の子、ドッジボール大会の表彰がありました。 最後に朝の歌「友達だから」を指揮脇さん、伴奏を中根さんで全校で歌いました。
7月全校朝会の画像 7月全校朝会の画像 7月全校朝会の画像 7月全校朝会の画像 7月全校朝会の画像

◇ 第2回万歳公演 ◇ 部活動

07/05/2014 17:50:48

御殿万歳部が、7月5日に第2回目の公演を、米津老人保健施設で行いました。 たくさんのお年寄りの方に見ていただき、堂々と演じることができました。 公演の後に、子どもたちが、鼓の打ち方を通してお年寄りと交流する機会をもたせてもらいました。 今回は、AET(英語指導助手)のケーシー先生も参加し、一緒に行いました。 たくさんの人に喜んでいただき、うれしかったです。 9月の敬老会に向けて、また練習に励んでいきます。
第2回万歳公演の画像 第2回万歳公演の画像 第2回万歳公演の画像 第2回万歳公演の画像 第2回万歳公演の画像

◇ 第3回クラブ活動 ◇ クラブ活動

07/03/2014 17:31:36

3日、今年度3回目のクラブ活動が行われました。 以下の3つのクラブの様子を紹介します。 ①卓球②昔遊び③切り絵 また、今日は雨・・・ということで、いつもは外で活動しているクラブが室内で活動しました。 スポーツクラブは、みんなでダンス。楽しそうです!
第3回クラブ活動の画像 第3回クラブ活動の画像 第3回クラブ活動の画像 第3回クラブ活動の画像

◇ 交通教室 ◇ 行事

07/01/2014 10:24:12

今日は、交通教室です。 自転車乗り方講習会では、交通指導員の方から、 ・ヘルメットをきちんとかぶる。 ・自転車に乗ったり、降りたりするときは左側。 ・止まるときは、ペダルに右足を、地面に左足をおく。 ・ブレーキは左側からかける。 ・出発するときは、右、左、最後に右後ろを確認する。 ということを教えていただきました。 また、交通安全についてのDVDを見て、自転車も車と同じ車両であることを学び、 あらためて交通事故に合わないためにはどうしたらよいかを考えることができました。 その後、子どもたちは自転車訓練を行い、さっそく教えていただいたことを守って訓練を行うことができました。
交通教室の画像 交通教室の画像 交通教室の画像 交通教室の画像

◇ 1年ブックトーク ◇ 学年

06/24/2014 10:33:32

今日は1年生のブックトークがありました。 夏休みの課題図書の紹介や読み聞かせを司書さんにしていただきました。 読み聞かせでは、どの子も真剣に聞くことができました。
1年ブックトークの画像 1年ブックトークの画像 1年ブックトークの画像

◇ 6月の児童集会 ◇ 児童会

06/16/2014 17:13:32

今日の5時間目は、児童集会でした。 5年生の摩文仁さんの「遠い日々」のピアノで入場をしました。 はじめに、校長先生とお昼のあいさつをし、今月のめあて「廊下・階段は右側を歩こう」「本をたくさん読もう」を確認し合いました。 次に、図書委員会と保健委員会の合同発表がありました。 サザエさん一家を題材に、「ノーテレビ・ノーゲームデー」について劇をしました。 月曜日のノーテレビ・ノーゲームデーの良い過ごし方を提案してくれました。 さらに、児童会がビンゴ大会をしました。今日はロケットボールを使ったゲームでした。高学年、低学年に分かれて舞台から、フラフープが置いてあるところまでうまくロケットボールを投げ、フラフープに近い3人が選ばれます。今回のビンゴでは、どのクラスも1ビンゴすることができました! 最後に、伊藤先生から「ヘルメットの大切さ」についてお話があり、あらためて交通事故に合わないようにするためにできることを確認し合いました。 5年生の坂井田さんの「エリーゼのために」のピアノで退場しました。
6月の児童集会の画像 6月の児童集会の画像 6月の児童集会の画像 6月の児童集会の画像 6月の児童集会の画像

◇ 今年初プール!~3年~ ◇ 学年

06/16/2014 17:13:17

16日、3年生になって初めてのプールに入りました。 みんなで仲良く遊んで楽しそうです!
今年初プール!~3年~の画像 今年初プール!~3年~の画像 今年初プール!~3年~の画像

◇ 交流をはじめたよ!~3年~ ◇ 学年

06/12/2014 17:14:00

津平小学校の3年生から、お手紙が届きました。 校内茶園があるという共通点から、学区のことやお茶のことについて交流しましょうというお手紙でした。 「是非やりたい!」という3年生。 早速、自己紹介カードと全校茶会のまとめを作りました。 いろんなことを学び合える交流になるといいですね。
交流をはじめたよ!~3年~の画像

◇ 第2回クラブ活動 ◇ クラブ活動

06/12/2014 17:13:48

12日、2回目のクラブ活動が行われました。 残念ながら1回目は雨で外のクラブができませんでした。 しかし、今日は晴れ。外で元気いっぱいに活動できてよかったです! ①スポーツ②ソフトボール③パズル④グリーティングカード⑤かるた
第2回クラブ活動の画像 第2回クラブ活動の画像 第2回クラブ活動の画像 第2回クラブ活動の画像 第2回クラブ活動の画像

◇ 5年田植え ◇ 学年

06/12/2014 17:46:13

6月11日に田植えを行いました。 校区の杉本さんや農協のみなさんに教えていただき,楽しみながら田植えができました。 すべての作業を手植えで行いました。 中には足元を取られて転んでしまう子もいました。 3年生や6年生が応援や苗を投げるお手伝いをしてくれました。
5年田植えの画像 5年田植えの画像 5年田植えの画像 5年田植えの画像 5年田植えの画像

◇ いのちの授業~3年~ ◇ 学年

06/11/2014 17:14:15

11日、「ケガの手当」についての授業を行いました。 今までにしたことがあるケガとその手当について意見を出し合いました。 最後に、保健の先生から、きりきず、鼻血、骨折など正しい手当の仕方を聞き、実践しました。
いのちの授業~3年~の画像 いのちの授業~3年~の画像 いのちの授業~3年~の画像

◇ 全校茶会 ◇ 行事

06/07/2014 13:38:58

今日は、全校茶会でした。 小雨の降る中、多くの来賓、保護者の方々に参加していただくことができました。 茶会では、5、6年生がお茶立て、お運びをしました。 1、2年生は『茶つみ歌と手遊び』で、保護者の方と楽しく手遊びをしました。 3年生は、『茶つみ歌とリコーダー』で、総合で学習した、手もみ茶体験の発表をし、がんばって練習したリコーダーを披露しました。 4年生は、『西尾茶つみ音頭』をはっぴを着て、楽しく踊りました。 お茶の先生からは、お茶の歴史と茶器の由来についてお話がありました。
全校茶会の画像 全校茶会の画像 全校茶会の画像 全校茶会の画像 全校茶会の画像

◇ 歯ッピー週間~3年~ ◇ 学年

06/06/2014 12:59:59

6日の朝、保健の先生から「虫歯になりにくい食事やおやつのとり方」についての話がありました。 食べるときに気をつけたらよいことを学びました。 これから食べるときには教えてもらったことを生かしたいですね。
歯ッピー週間~3年~の画像 歯ッピー週間~3年~の画像

◇ 6月全校朝会 ◇ 全校集会

06/02/2014 17:43:19

今朝は、6月の全校朝会でした。 児童会書記の吉田さんがリードをし、大きなあいさつができました。また、今月のめあて『ろうか、階段は右側を歩こう、本をたくさん読もう』の確認をし合いました。 校長先生のお話では、次の土曜に行われる全校茶会での『おもてなし』について、クイズが出されました。どの子もよく考え、正解をしていました。 次に、シャオ・ドミー母の日作品コンクールの表彰がありました。 最後に朝の歌「友達になるために」を近藤さんの指揮で手話を交えて歌いました。 また、連絡では、児童会から全校茶会のスローガン、『お茶一杯感謝いっぱいもういっぱい』が発表されました。
6月全校朝会の画像 6月全校朝会の画像 6月全校朝会の画像 6月全校朝会の画像 6月全校朝会の画像

◇ 6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~ ◇ 学年

05/28/2014 19:43:34

6年生になって初めて、家庭科で調理実習を行いました。今回の実習は「野菜を使った朝食のおかず」です。一人一品作りました。材料も個々でそろえ、最初から最後までの調理を一人でやりました。普段からお手伝いをしている子は、包丁やフライパンの扱いに慣れていました。
6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像 6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像 6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像 6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像 6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像

◇ 続・6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~ ◇ 学年

05/28/2014 19:42:59

「味が濃い・・・。」「じゃがいもがかたい・・・。」「にんじんが焦げた・・・。」など、うまくいかなかったところもあったけれど、それぞれとてもおいしそうなおかずができあがりました。 みんなで仲良く会食をし、しっかり片付けまですることができました。 次は「卵を使った朝食のおかず」を作ります。
続・6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像 続・6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像 続・6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像 続・6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像 続・6年生初調理実習~野菜を使った朝食のおかず~の画像

◇ 林間学習へ出発! ◇ 行事

05/25/2014 08:32:05

25日の朝、5年生が林間学習へ出発しました。 「協力し友情深める林間学習」のスローガンのように充実した3日間にしてほしいです。
林間学習へ出発!の画像 林間学習へ出発!の画像 林間学習へ出発!の画像 林間学習へ出発!の画像 林間学習へ出発!の画像

◇ 学区探検パート2~3年~ ◇ 学年

05/22/2014 15:50:03

22日、社会の授業で学校の周りの様子を調べました。 横断歩道や止まれなどの標識を探したり、歩いた道を地図に記入したりしました。 「あった!」「こっちも!」と楽しそうに探していました。 いつも登下校する通学路でもいろいろな発見がありましたね。
学区探検パート2~3年~の画像 学区探検パート2~3年~の画像 学区探検パート2~3年~の画像 学区探検パート2~3年~の画像

◇ 校区探検パート1~3年~ ◇ 学年

05/21/2014 08:05:36

20日、社会の授業で校区の土地の様子を調べに行きました。 学校→実相寺→ふれあいセンター→紅樹院→正念寺→学校のコースで回りました。 土地の高低、田畑などの土地の利用の様子など、地図に書き込むことができました。 実相寺や紅樹院では、お茶の歴史も学ぶことができました。 あさっては、学校周りの探検にレッツゴー!!
校区探検パート1~3年~の画像 校区探検パート1~3年~の画像 校区探検パート1~3年~の画像 校区探検パート1~3年~の画像 校区探検パート1~3年~の画像

◇ コンピュータの授業~3年~ ◇ 学年

05/21/2014 08:05:24

16日に、今年度初めてのコンピュータの授業がありました。 好きな絵をマウスで書いて、6月のカレンダーを作りました。 上手にできました!
コンピュータの授業~3年~の画像 コンピュータの授業~3年~の画像 コンピュータの授業~3年~の画像

◇ 5月の児童集会 ◇ 児童会

05/19/2014 18:02:07

今日の5時間目は児童集会でした。 今日は環境委員会、体育委員会、給食委員会、児童会の発表がありました。 はじめに、環境委員会が『緑の募金クイズ』をしました。 「集めた募金が、どんなことに利用されているか?」という緑の募金に関したクイズが三択で出題され、子どもたちは赤白帽を使って答えていました。 次に、体育委員会が『めざせ!東京オリンピック~体力テスト~』の発表をしました。 今月29日に行われる体力テストのいい例、悪い例をわかりやすく実演してくれました。ソフトボール投げの例では、体育館の後ろまでジャベリックスローを飛ばすところを披露し、驚きの声があがっていました。 つづいて、給食委員会が『給食クイズ』をしました。 魚の栄養に関するクイズや、野菜に関するクイズが出題され、クイズの答えを真剣に考えて、正解に一喜一憂する姿が見られました。 最後に、児童会が『健康ドキドキ対決』をしました。今回は、9名の先生たちがゲストとして登場しました。 用意されたドリンクを飲んで、誰が青汁を飲んでいるか予想しました。先生たちの上手な演技に、だまされてしまう子もいて盛り上がりました。 今月は、高見さん、中根さんによる「かわいいインディアンのランス」の連弾で退場しました。
5月の児童集会の画像 5月の児童集会の画像 5月の児童集会の画像 5月の児童集会の画像 5月の児童集会の画像

◇ 校外茶摘みに行ってきましたその2 ◇ 行事

05/15/2014 16:35:37

みんな黙々とお茶の葉っぱを摘んでいました。
校外茶摘みに行ってきましたその2の画像

◇ 校外茶摘みに行ってきました ◇ 行事

05/14/2014 16:43:06

おいしそうなお弁当を前に休憩中の一コマです。
校外茶摘みに行ってきましたの画像

◇ 第1回クラブ活動 ◇ クラブ活動

05/12/2014 18:12:38

12日、第1回目のクラブ活動が開始されました。 今年度は13つのクラブがあります。 今日はその中から5つのクラブを紹介します。 ①なぎなた ②バドミントン ③ソフトバレーボール ④レクリエーション ⑤カード どのクラブも楽しそうです♪
第1回クラブ活動の画像 第1回クラブ活動の画像 第1回クラブ活動の画像 第1回クラブ活動の画像 第1回クラブ活動の画像

◇ アウトドアランチ ◇ 行事

05/09/2014 13:26:17

今日は全校でアウトドアランチをしました。 みんな外に出ておいしそうに、ハンバーガー、ヨーグルト、バナナを食べていました。 外で食べる給食もおいしいですね!
アウトドアランチの画像 アウトドアランチの画像 アウトドアランチの画像 アウトドアランチの画像

◇ 絵をかく会 ◇ 行事

05/09/2014 12:31:10

今日は絵をかく会です。 学年ごとに決まったテーマで絵をかきます。 1年 いきもの 「クワガタ」の成虫や幼虫をクレヨンを使ってかきます。 2年 おはなしをきいて「泣いた赤鬼」のお話をきいて場面の絵をクレヨンや絵の具を 使ってかきます。 3年 楽しかったこと今まで楽しかったことを絵の具を使って絵にします。 4年 友だち大好きな友達の絵を絵の具を使ってかきます。 5年 学校のまわりの風景外に出て学校の周りの風景を絵の具を使ってかきます。 6年 空想の絵空想の世界を絵の具を使ってかきます。 どの学年の子も一生懸命下書きや色ぬりをがんばっています。出来上がりが楽しみです。
絵をかく会の画像 絵をかく会の画像 絵をかく会の画像 絵をかく会の画像 絵をかく会の画像

◇ こん虫を育てよう~3年~ ◇ 学年

05/09/2014 07:26:00

8日、理科の授業でキャベツの鉢を観察しました。 たくさんのモンシロチョウの幼虫がついていました。 すでにサナギになっているものもありました。 成虫になるのが楽しみです!
こん虫を育てよう~3年~の画像 こん虫を育てよう~3年~の画像 こん虫を育てよう~3年~の画像 こん虫を育てよう~3年~の画像